ファストドクターの利用料金や診察方法を使ってみた体験からご紹介します

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

病院の空いていない時に限って体調不良・・・
そんな経験は誰しもあるのではないでしょうか。
私もワンオペの夜間や休日に、子どもが急に熱を出したりして困ったことがたくさんあります。

そんな時に頼りになったのが「ファストドクター」。
ファストドクターの利用料金や診察方法について、実体験とともにご紹介したいと思います。

 

1ファストドクターのサービスについて

ファストドクターって何?

ファストドクターとは、365日対応してくれる往診&オンライン診療サービスです。
日曜日や祝日、年末年始など、病院がやっていない時に限って高熱が出たり、体調を崩すことってありますよね。
救急車を呼ぶほどではない、けど夜間救急にも行けない、そんな時に頼りになるサービスです。

診察に至るまでの流れ

①電話・WEBフォーム・LINE・公式アプリから往診受付をする
公式アプリがオススメ。混雑時電話よりも優先されるそうです。

②コールスタッフから登録した電話番号に電話が来る→問診を受ける

③往診の可否が出るまで、自宅住所の詳細(車の有無などの目印)や支払い方法などの入力を行う

④往診が確定したら、往診予定時刻が通知される

⑤医師が到着する

⑥診察を受ける

 

✴︎救急・内科・小児科・整形外科に対応して診てもらえる

✴︎平日・土曜日は18:00~翌6:00、日祝は24時間対応

✴︎東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、大阪、兵庫、奈良、京都、福岡、北海道(非対応エリアあり)

✴︎支払いはクレジットカードまたはコンビニ後払い

 

2ファストドクターを利用した体験記①

[急性胃腸炎]2023年12月

数日前から体調を崩し、耳鼻科のお薬を飲んでいたのですが、その日は朝から吐き気がしていました。
夕食後からお腹の張りと今までに感じたことのない胃の痛みがありました。
21時くらいだったので、夜間救急に行くことも考えましたが、何時間待つかわからない状況でこの痛みの中、診察を待つのは厳しいと判断し、ファストドクターに往診を依頼しました。

往診依頼をしてからすぐ、コールセンターの方から電話口で問診を受けました。
終始丁寧に話を聞いてくれ、こちらを労わるような声掛けがあり安心しました。
問診終了後、医師の往診が可能と連絡がありました。

 

SMSで連絡がありました

 

医師の往診予定時刻を確認すると、1:00〜3:00になるとのことでした。
そこまで待っているのはつらい・・・けど診てもらえるならということで、医師の到着を待ちました。

22:30頃、コールセンターの方より往診予定時刻が23:30〜0:30に変更になるという電話連絡がありました。
運よく医師の到着が早まってとても嬉しかったです。

SMSで連絡がありました。

結局、23:40頃に医師が到着しました。
その時私はリビングで医師の到着を待っていたので、リビングで診察してもらいました。
医師はシートなどを広げて簡易的な診察スペースを確保し、診察を行っていました。
まず初めに、問診、体温測定、酸素飽和度、血圧、脈拍など基本的な検査をしました。
その後に症状に合わせて触診がありました。
診察の結果、盲腸などの可能性は低く、急性胃腸炎として治療しましょうとのことでした。
必要な薬を用意してくださって、診察は終了しました。

深夜の診察にも関わらず、とても丁寧に話を聞いてくれて、質問しても嫌な顔せずに対応してくださったことがとても印象に残っています。

 

natsumi

natsumi

翌朝には薬のおかげか痛みが引いていたから、夜中に診察してもらってよかった!

[診察料金]

診察料・・・13,350円

交通費・・・420円

※3割負担の健康保険を使っています

 

3ファストドクターを利用した体験記②

[肘内障]2022年9月(次男3歳)

21時頃、寝室でゴロゴロしていたら、急に泣き始めた次男。
腕がだらんとして、痛がっていました。
次男は以前にも肘が抜けてしまう肘内障をやっていたので、すぐに肘内障とわかりました。

流石にもう病院はやっていないし、夜間救急も整形外科の先生はいないし、翌朝までこのまま待ってもいいものかわからず、「#8000」の子ども医療電話相談に電話しました。
その電話でのアドバイスでは、「肘を戻せるならなるべく早く戻した方がいい」「整形外科が当番になっているところを消防署に聞いた方がいい」
とのことでした。

その電話をしている間に夫がファストドクターを見つけてくれました。
整形外科も対応しているとのことで、往診をお願いしました。

21時頃に依頼してから、1時間半くらいで医師が来てくださいました。
医師は寝室まで来てくれて、数秒で子どもの腕を治してくださいました。
子どもも痛みが治って、すぐに眠りにつけました。

 

natsumi
natsumi

子どもが痛がるまま翌朝病院が空くまで待たずにすんで、一安心。

[診察料金]

交通費・・・500円程度

子どもの保険証と医療受給資格書の適応で、交通費のみで診察してくれました。

 

まとめ

急な体調不良は誰にでも起こり得ます。
特に小さいお子さんがいる家庭は、病院がやっていない時に限って体調を崩しますよね。
我が家は、車を持っていないし、夫が不在の夜もあるので、病院のやっていない時間帯の体調不良はとっても不安になります。

でも、ファストドクターのサービスがあるおかげで、急な体調変化でも安心していられる気がします。
私が利用した際の料金や診察方法をシェアさせていただきましたが、
これからファストドクターを使う方の参考になればと思います。

ファストドクターは事前に家族の情報など登録しておくと、いざという時に慌てずに住むので、事前に登録しておくことをおすすめします!

ファストドクターの公式サイトをチェックしてみてください!

 

 

タイトルとURLをコピーしました