暑さ対策にリクシルのスタイルシェードを設置してみました

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

我が家のリビングは南向きにあり、遮るものもなく、日差しがガンガン窓から入ってきます。

日当たり良好なのはいいことなんですが、カーテンだけでは窓から伝わる熱まで防げず、夏のエアコンの効きが悪くなっている気がしていたのです。

すだれは傷みそうだし、見た目的にも好みじゃない・・・

量販店にあるシェードをつけるにも、リビング窓の外が特殊な形状になっているので、取り付けにくい・・・

 

パパ
パパ

リビングに光や風は取り入れつつ、熱を遮断できるものがあったらいいよね。

と悩んでいて、色々調べてみるとLIXILのスタイルシェードがいいかも!と思い始めました。

 

1:LIXILのスタイルシェードの特徴と選んだ理由

我が家の希望

・直射日光を抑えて、エアコン等の電気代を抑えたい

・おしゃれな見た目のものを取り付けたい

・簡単に設置、収納できるものがいい

・窓ガラスに貼り付けるタイプのものはできれば使いたくない

 

natsumi
natsumi

これにぴったりだなと思ったのがリクシルでした!

引用元:LIXIL

特徴①

・太陽の熱を83%カットして、紫外線も最大99%カットしてくれる

・冷房の効きも良くなってエコ

特徴②

・操作性が良い。

・設置と収納が楽。

特徴③

・取り付けが簡単で施工に時間がかからない。

 

2:LIXILとハウスメーカーに相談して、見積もりをとりました

LIXIL

LIXILオンラインショールーム」を利用して、スタイルシェードの相談をしました。

 

パパ
パパ

予約不要のビデオ通話ですぐに相談できたのがよかったです。

以下の疑問を相談しました。

 

○電動シャッターがあっても設置できる?

→電動シャッターがあっても取り付けできます。

 

○我が家の窓のサイズにはどの商品が適している?

→窓のサイズを測ってくださいと言われ、窓のサイズを測るとすぐに適したサイズの商品を提案してくださいました。

 

 

ハウスメーカー

我が家のハウスメーカーにも相談してみることにしました。

たまたまハウスメーカーのアフターメンテナンスのイベントがあったので参加して、相談しました。

その席で、リクシルのスタイルシェードを検討していることと、取り付けの可否、見積もりをお願いしたいことを相談しました。

 



3:施工までの流れ

ハウスメーカーで相談

見積もりを郵送で受け取る

電話で契約する意思を伝える

契約書を郵送で受け取る

契約書を返送し、振り込みで入金

施工日決定

施工

 

この流れで、相談してから施工日まで約2ヶ月ほどかかりました。

ハウスメーカーや取り付ける業者などによって変わると思いますが、取り付けを検討している方は設置したい時期よりも少し早めに動くことをおすすめします!

施工日当日

工事開始してから40分ほどで設置は終了し、使い方や注意点など軽く説明を受けて終了。

業者の方が来てから帰るまで、約1時間でした。

工事中は特に何もすることなく家で待機していました。

あっという間に取り付けが終了して、嬉しかったです。

 

4:LIXILスタイルシェードの施工費

本体3,030mm、生地3,000mm、2枚仕様のベーシックタイプを選択して

スタイルシェード本体+施工費=108,000円(税込)

でした。

 

当初の予定と変わったところ

相談していた時は、窓の真下にシェードを下すように設置する予定でしたが、窓の形状的にそれができないことが判明。

シェードを斜めにして、重石で固定することになりました。

柵があるので、柵に固定することも考えたのですが、柵が樹脂製で風などか吹いた時に耐えられない可能性があるとのことで、重石での設置に変更になりました。

natsumi
natsumi

自分たちで取り付けをしようとしてたらそこには気づけなかったと思うので、ハウスメーカーにお願いしてよかった!

 

5:LIXILスタイルシェードをつけてみてよかったところ・悪かったところ

5-1:よかったところ

・カーテンを全開にしていても、部屋から外は見えるけど、道路側から部屋の中が見えない

・熱はカットして風をちゃんと通してくれるところ

5-2:悪かったところ

・取り付け場所の関係で、重石で固定することになったので、仕舞う時がちょっとめんどくさい

・風が強いと使えない。

6:まとめ

本格的な夏が来る前に、リクシルのスタイルシェードを設置してみました。

夏に快適に過ごせて、冷房の効きもよくなればいいなぁと思っています。

真夏に使ってみたらまたレポートしたいと思います!!

 

タイトルとURLをコピーしました