GWに神奈川県二宮町まで足を運び、プチ登山と海を満喫してきました。
雑誌MOMOの「ハイキング特集号」を読み、吾妻山公園のことを知りました。
日帰りで遊びに行ったら、1日でプチ登山と海遊びができてとっても楽しいお出かけになりました。
車がなくても気軽に自然を感じることができる場所に行きたい!と考えているファミリーの参考になれば嬉しいです。
1:アクセス抜群!吾妻山公園で子どもと気軽に楽しむプチ登山
1-1:二宮 吾妻山公園へのアクセス
神奈川県の二宮町にあり、JR二宮駅が最寄り駅になります。
二宮駅北口のロータリーから吾妻山公園は徒歩約5分で、入り口に着きます。
開園時間:8:30~17:00
設備:トイレ、自動販売機あり
1-2:吾妻山を登ろう

登山といっても、本格的な装備は不要なお散歩感覚の登山ができる吾妻山公園。
低い山なので、お出かけついでに小さい子どもと一緒でも楽しむことができます。
「吾妻山公園案内図」によると、登山道は「役場口」「梅沢口」「中里口」「釜野口」の4箇所あります。
我が家は「役場口」というところから登りました。
300段の階段がある登り道で、山頂まで約700m、約25分で登ることができる道です。

ところどころで、休憩スポットなのか、ベンチがあったりして休むことができます。

普段の運動不足のせいで、私はだいぶしんどかったです。
道中が全て木陰で、気持ち良い風に吹かれながら歩くのは楽しかったです。
登っている途中のお花や木々にも癒されました。

1-3:吾妻山公園で遊ぼう

登っていくと、大きな遊具があるスポットにつき、子どもたちはテンション上がりまくり。

長いローラー滑り台もあって、子どもたちはここだけでも満足そうです。
ローラー滑り台はスタートのところにマットが置いてあるので、お尻が痛くならずに遊べます。


遊具の周りにもベンチやテーブルがありました。
この近くに給水スタンドとトイレがあります。
1-4:吾妻山公園で景色を眺めながらピクニック

遊具のあったエリアから少し登ると山頂。
山頂の広場は芝生になっていて、海と富士山が綺麗に見えました。


いいお天気だったこともあって、素敵な景色と気持ちいい風にとっても癒されました。
山頂に双眼鏡があって(なんと無料!)富士山の山肌をじっくり観察したり、電車や街を観察することができました。
芝生にシートをひいてお昼ご飯タイムに。

周りの人もピクニックしている人や、読書をしたり、絵を描いたりしている人もいました。

芝生でゴロゴロ転がるのが気持ちよかったよ〜
2:梅沢海岸でのんびり海遊びと自然観察
2-1:梅沢海岸へのアクセス
梅沢海岸は二宮駅からだと約15分ですが、私たちは吾妻山から梅沢口に向かってそこから約10分で到着しました。


梅沢海岸のところにはトイレがあり、足の砂を流せるような水道もありました。
2-2:梅沢海岸で磯遊びやビーチコーミングを楽しむ

梅沢海岸は遊泳禁止の海岸になっています。
波打ち際でちょっと遊びたいなと思っていた我が家にはぴったりの場所でした。

川の水が海に流れ込んでいて、大小さまざまな石と水遊びができるのが子どもたちにとってすごく楽しかったようです!
石もいろんな種類があって観察するのが面白かったです。

私はシーグラスや貝を探すのがとっても楽しかったです。
ビーチコーミングしたい人にもちょうどいい場所かなと思います。
2-2:梅沢海岸でピクニック
この海岸のいいところは、高速道路の高架下が海岸になっていて、しっかり日除けできるスペースがあるところ。
高架下はBBQスポットになっているらしく、BBQを楽しんでいるグループがたくさんいました。
我が家も高架下のところにシートを引いて、簡単な着替えをしたり、おやつタイムをすることができました。
3:子どもと吾妻山公園と梅沢海岸で遊んだ日のスケジュール
- 9:20JR 二宮駅到着
- 9:30吾妻山公園「役場口」到着
階段と坂道を登ります
- 9:45遊具エリア到着
遊具で遊ぶ!
- 10:05山頂到着
景色を眺めたり、ピクニックしたりしました
- 12:00下山 「梅沢口」を目指して歩く
帰りのルートは昔からある参道のようで階段が蛇行するようにあり、植物などを観察したりしながら降りたら結構時間かかりました。
- 12:40梅沢海岸到着
気づいたらここで3時間遊んでいました。
- 15:40濡れた服を着替え、片付け
- 16:00駅に向かう
疲れて駅までタクシー使いました。
- 16:20二宮駅前のカフェでおやつタイム
- 17:00帰りの電車に乗る
4:まとめ

駅チカなのにたくさんの自然に触れて遊ぶことができる二宮町の吾妻山公園と梅沢海岸お出かけをご紹介しました。
山も海も車がないとなかなか行けない場所ですが、ここなら電車でも問題なく遊びに行けます。
自然を身近に感じるお出かけがしたいなという方にとってもおすすめです。